本日(5月20日)、2018年度 表彰式・定時社員総会が開催されています。
13時より 学術研修会
表彰式、定時社員総会、会員懇親会が行われます。
本日(5月20日)、2018年度 表彰式・定時社員総会が開催されています。
13時より 学術研修会
表彰式、定時社員総会、会員懇親会が行われます。
第27回 理学療法学術大会が、平成30年3月11日 金城大学医療健康学部を会場に開催されました。
プログラムは28演題とシンポジウム、企業展示が行われました。
昨日、今日と県立音楽堂とホテル金沢にて開催されました第52回日本理学療法士協会 全国学術研修大会は閉会致しました。
ありがとうございました。
平成29年10月21日(土曜日)に「いしかわ介護フェスタ」が開催されます。
石川県理学療法士会はブースを出します。
みなさまのお越しをお待ちしています。
開催日時:平成29年10月29日 (土曜日)
10時〜16時
開催場所:石川県産業展示館1号館
詳細は、下記ページをご覧ください。
第26回石川県理学療法学術大会が去る3月12日(日)に石川県立中央病院健康教育館にて開催され、153名の皆様にご参加をいただきました。
本学術大会のテーマは「地域に活かす理学療法 ~一歩外へ!今、私たちにできること~」と題し、各領域でご活躍されている県内6名の理学療法士にシンポジストして活動内容や今後の課題についてご講演をいただきました。
一般演題では31題のご応募がり、そのうち10演題をポスター発表とし活発な意見交換が行われました。また、機器展示では6社の企業にご協力をいただき多くの最新機器を体験することができました。
本学術大会を通じて、理学療法士としての普遍的かつ専門性の追求が、地域・社会貢献には不可欠だと再認識できる学術大会だったと思います。
最後に、本学術大会の開催にあたり、ご協力およびご参加をいただきましたすべての皆様に厚く御礼申し上げます。
第3回日本運動器理学療法学会学術集会が去る12月3日(土),4日(日)、金沢市、本多の森ホールで開催されました。全国から119演題の発表と662名の多数の理学療法士をはじめ他職種のご参加がありました。
本学術集会のテーマは「運動器理学療法の未来と進歩」と題し、それに相応しい特別講演、シンポジウム、モーニングセミナーなどがありました。各会場では一般演題においても活発な意見交換がありました。高齢化社会の進展により、医療、介護、福祉の連携が求められる今日、病院、施設、地域など理学療法士が広く国民の健康と健康寿命の延伸に貢献されることを期待される学術集会でした。
この度の学術集会では、石川県、金沢市をはじめ多くの関係各位のご指導、ご支援を得て開催されましたこと厚く御礼申し上げます。
第51回日本理学療法学術大会 は下記の通り開催予定です.
日時:平成28年5月27日〜29日
場所:札幌コンベンションセンター/札幌市産業振興センター
テーマ:理学療法学のアイデンティティ −基盤と分科ー
大会ホームページ:http://www.c-linkage.co.jp/jspt51/index.html
大会Facebook:https://www.facebook.com/第51回日本理学療法学術大会-札幌大会-592139877555575/
第53回 日本リハビリテーション医学会学術集会が下記の通り開催されます.
日時 平成28年6月9日(木)〜11日(土)
場所 国立京都国際会館
グランドプリンスホテル京都
テーマ「軌轍と融和」
大会ホームページ:http://www.congre.co.jp/jarm53/index.html
大会Facebook:https://www.facebook.com/第53回日本リハビリテーション医学会学術集会-464800813689425/